バレエ教室の通いかた

ライムライトの仕事部屋
この記事は約4分で読めます。

本業は映像作家の僕から見ると、バレエ教室のあたりまえがあたりまえではないことが多々あります。僕と同じようなバレエに詳しくない方に、またバレエ教室にすでに通われている方には、ご自身の教室への通い方が最適かどうかを考える一助として、月謝制とオープンクラスの2つの通い方をご紹介します。

子供のバレエ教室は月謝制がほとんどなので、今日紹介する内容は大人の受講者向けの内容だよ。

まずはこちらをご覧ください。

月謝制

バレエ教室には大きく分けて月謝制とオープンクラスのふたつの通いかたがあります。

月謝制は月謝を払い、週1回または複数回、あらかじめ決まった時間と曜日に通うスタイルです。継続的に取り組むことでバレエ技術や体力を着実の向上させることができます。同じ先生が指導し、同じ生徒さんが受講されるので、コミュニティとの交流が得られやすいです。

1回あたりのクラスの料金はオープンクラスと比べて安い傾向があります。その分、自由度は低く、稽古をお休みする時などは事前に連絡が必要です。

月謝制はその教室に「所属」するイメージ。教室のルールに沿って通うことになる。生徒側の自由度が低い分、オープンクラスよりも割安に受講できる。

また、教室側の理由で稽古が休みになる場合は、別の日に振り替えられることが多いです。

多くの教室は1ヶ月を4週間として数えて、5週目をお休みにしている。教室側の理由でクラスが休みになる場合は、この5週目に振り替えられることが多い。

デメリットとしては、風邪など急な理由でクラスを欠席すると月謝が無駄になる点です。また、隔週で通ったり特定の週だけ通う回数を減らしたりといったイレギュラーな通い方はできません。

ただ、月謝制が基本の教室でも、チケットと呼ばれる回数券のようなものを発行して、柔軟性を持たせているところもあります。受験や仕事の都合などで一時的に通う回数を減らしたい場合などはチケットで通う生徒さんもいます。

オープンクラス

オープンクラスは教室に所属することなく、気軽に1回限りで参加ができます。自分で受講したい曜日や時間帯、教師を選んで受講するスタイルです。

スケジュールの自由度が高く、忙しい人や不定期に通いたい人に適しています。1回あたりの受講料は月謝制と比べて割高ですが、通った分だけ支払えば良いので無駄がありません。

オープンクラスには予約制のところや、期間限定の回数券チケットを買うところ、一定額を払うと通い放題のようなところまで、教室によってさまざまなタイプがあります。

お休みする場合は、予約をした後は連絡が必要ですが、予約をする前であれば教室への連絡は不要です。また、教室側の理由でクラスが休みになる場合は、代わりの先生がクラスを担当する場合が多いです。

代行の先生が見つからない場合などはお休みになる場合もある。

デメリットは毎回来る生徒もレベルもばらつきがあるので、連続性が低く、教師も全体への指導はしますが、個別の成長度合いを見てきめ細やかな指導をすることが難しく、継続的な成長を目指すのには不向きである点です。

また、チケットを期限内に使い切ることができず、お金を無駄にしてしまうケースや、ただチケットを使い切るためだけに月末に受けるレッスン数を増やしたりして、バレエを習いたいのか、お金の無駄を避けたいのか、教室に通う目的があやふやになってしまうケースも見受けられます。

初心者向けのオープンクラスに定期的に通って、忙しい時だけ休むような生徒さんもいる。月謝制よりは高くつくけど、そのぶん柔軟性は高い。また、特定のテーマや技術に特化して短期間で学びたい時などはオープンクラスが向いている。

まとめ

個人的には、「いつでも来ていいよ」と選択肢が生徒側に与えられることは、一見便利なようで長く続けることが難しく感じます。そこには継続するための強い意思や目標が必要になるからです。

逆に月謝を払ってバレエ教室に通うことは、朝起きて歯を磨くように、一度ルーティン化してしまえばそれほどストレスなく通うことができると思います。ですから、初心者の方はまずは体験レッスンを受けて、気に入った教室に月謝制で通うのがコスパと技術向上の面では良いのではないでしょうか。

あとは上記の比較を踏まえてそれぞれの目的やご都合、レベル、予算を総合的に考えて、月謝制かオープンクラスを受講されるかを判断されると良いと思います。


最後にお知らせをさせてください。スタジオアルマ第3回公演「ラヤの夢」の映像配信がはじまっています。僕が6つのアングルから撮影した映像を編集した、舞台とは一味違った魅力の詰まった映像作品です。

どんな作品なのか見ないと判断できない方もいらっしゃると思いますので、冒頭シーンを無料で公開しています。興味をお持ちの方はぜひ、ご覧ください。

配信映像は9月25日の深夜0時まで購入できます。配信は10月1日いっぱいまでご覧になれます。配信映像チケットの購入はコチラ

 


最後までお読みいただき、有難うございます!

ブログは毎週火曜・金曜日、音声配信の「ライムライトのつぶやき」は
水曜・土曜日の朝7時に更新しています。

Xをフォロー、もしくはfacebookで「いいね」を押して頂けると、

ブログを更新したタイミングでX(旧Twitter)からお知らせします。

皆さんからのご意見・ご感想もお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました